慶應倶楽部通信
日時 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
10月19日 | 連合三田会大会 | 日 吉 |
8 月 8 日 | 北九州三田会 総会 | リーガロイヤル |
7 月 吉 日 |
生誕200年 特設ホームページ http://200anv.com |
中津市 |
6 月 吉 日 |
2035年に向け 福澤先生『生誕200年』記念プロジェクト 準備委員会を発足いたしました! |
中津市 |
5月27日 |
連合三田会 常議員会![]() ![]() (中央:山内常任理事) ![]() |
三田・西校舎 |
5月16日 ~17日 |
相模原三田会ご来訪![]() 女将、社長の土生君と共に記念撮影 遠路お越しいただき誠にありがとうございました! ![]() ![]() |
筑 紫 亭 |
5月14日 |
鹿児島の先輩と打ち合わせ![]() 【 ご来訪お待ちしております!】 |
鹿児島・天文館 |
3月9日 |
慶應義塾中等部 来訪![]() |
旧居・記念館 |
2月 |
春休みを利用しての塾生グループのみなさん 連絡ありがとう!気をつけて |
事務局 |
1月22日 |
![]() 記念撮影 |
東京プリンス ホテル |
1月 |
まだまだ未完成のHPですが お正月休み中に3組のお問い合わせがありました! お気をつけてお越しください ![]() |
事務局 |
令和7年 1月10日 |
第190回 福澤先生誕生記念会 ![]() ![]() ![]() 塾員センター・栗生部長と記念撮影 |
三田・西校舎 |
8月吉日 |
九州・沖縄 連合三田会![]() 宮崎三田会さんよりご案内をいただきました! |
宮崎大会 (11/16 開催) |
8月3日 |
![]() 後輩たちとビアホールに行ってきました! ※毎年、期日限定で企画されていましたが コロナで中断、久しぶりに開催されました |
ヴィラルーチェ |
8月3日 |
インターハイ<バレーボール>![]() 第3試合に惜しくも敗れベスト16に <写真>奥塚市長を囲んでの記念撮影 |
ダイハツ アリーナ |
8月2日 |
![]() ダイハツアリーナにて石手教授と記念撮影 後方2階応援席には塾高ご父兄のみなさん このあと第2試合に見事勝利しました |
ダイハツ アリーナ |
7月11日 |
![]() 9月の渡蘭前にと大久保教授に会ってきました ※写真は6月1日の記念講演後のもの 著書「今を生きる思想 福沢諭吉 最後の蘭学者」を手に |
三田・研究室棟 |
7月11日 |
塾高バレーボール部![]() 今年のインターハイ「北部九州総体2024」に出場決定! 奇しくもバレーボールの競技会場が中津市ということで OB会・会長の石手教授と打ち合わせをしてきました ※写真は2023年のもの |
塾員センター |
7月11日 |
![]() 塾員センター訪問 |
三田・北校舎 |
6月21日 |
![]() 大分三田会 加藤幹事長とミーティング 南九州税理士会総会 大分大会で一緒になったので そのあとミーティングをしました |
大分市内 |
6月1日 |
![]() 慶應義塾大学法学部 大久保健晴教授の講演会に行ってきました 市内の中高生も多数来場し講演に聞き入っていました |
中津文化会館 |
4月27日 |
まち歩きマップ 完成お披露目![]() 慶應義塾 山内慶太常任理事による 「まち歩きマップ 中津古地図」が完成、お披露目の 初歩きに参加してきました |
中津旧市内 |
3月9日 |
慶應義塾中等部 来訪![]() コロナの影響で中等部にとって実に5年ぶりの卒業旅行 泉館長と二人でお出迎えをしました |
旧居・記念館 |
2月17日 |
慶應義塾体育会野球部 中津合宿へ![]() 歓迎セレモニー会場に「中津からあげブース」を設置 からあげ聖林(ハリウッド)さんが 急なお願いにも関わらず出店を快諾してくれました |
ヴィラルーチェ |
2月3日 |
先生命日法要 記念講演![]() 元慶應義塾幼稚舎長 加藤三明先生の講演会に行ってきました 終始なごやかに進み講演の終わりには 参加者のみなさんとの活発な質疑応答が交わされました |
新中津市学校 |